alt=
> HOME > OpenSim

  

Posted by at

OpenSim でメッシュを無料アップロード

2014年02月10日

OpenSimulator 0.8.0.3 スタンドアロン設定 (2015.03.03)

スタンドアロン設定が下記エラーで入れない時の解決方法です。

ログインに失敗しました。
DNS could not resolve the host name.
Please verity that you can connect to the www.secondlife.com web site.
if you can,but continue to receive this error,
Please go to the support section and report this problem.

・OpenSimulator 設定方法
 1. Firestorm Viewer ダウンロード
 2. OpenSimulator ダウンロード
 3. OpenSimulator 設定
 4. DNSサーバーのアドレス確認
 5. Firestorm Viewer 設定
 6. Sim 土地改造などなど

注) 製作でSLのインワールドとの違い
 1. メッシュのアップロードでは1プリムになるが、インワールドでのプリム数とは違う


--------------------------------------------------------------------------------
  1. Firestorm Viewer ダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------

Firestorm

   
            SSは古いです^^;
For SL & Opensim OS別にDLです。

注) バージョンアップはクリーンインストールで
 ・旧ファイルをアンインストール
 ・残りフォルダー削除(データを残すには、フォルダー名を変更し新しく出来たフォルダーと交換又はコピペする)
    32-bit
       C:\Users\[USERNAME]\AppData\Roaming\Firestorm
       C:\Users\[USERNAME]\AppData\Local\FirestormOS
    64-bit
       C:\Users\[USERNAME]\AppData\Roaming\Firestorm_x64
       C:\Users\[USERNAME]\AppData\Local\FirestormOS_x64

バックアップ等の詳細はここで

--------------------------------------------------------------------------------
  2. OpenSimulator ダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------

OpenSimulator

   
            SSは古いです^^;
    Mac その他
     a. 2 をクリック しPCに保存します。
     b. 設定はもとちゃのめざせ!たこ焼き屋さんを参考に
       
    Win
     a. 1をクリックしPCに保存します
     b. 解凍で出来たフォルダを開く
     c. 起動はbin フォルダ内の
       32bit
         OpenSim.exe をダブルクリックで起動する
        セキュリティの重要な警告 > アクセスを許可する
       64bit
        OpenSim.32BitLaunch.exe をダブルクリックで起動する
        
注) バージョンアップ方法
  Upgrading
  METHOD 1 の指定どおりに旧から新へコピペのみ
    ・ 但し、ちゃうのは
     - The bin/regions XML files
              ↓
     bin / regions / regions.ini です

    ・ 無いファイル
     - The bin/estate_settings.xml (if it has been amended)
       ・・ちかれた;;

--------------------------------------------------------------------------------
  3. OpenSimulator 設定
--------------------------------------------------------------------------------

     a. 質問タイム
       ・New region name []: 地域の名前を入力しEnterキーを押す
       ・RegionUUID はEnter キーを押す
       ・Region Location はEnter キーを押す
       ・Intermal IP address はEnter キーを押す
       ・Intermal port はEnter キーを押す
       ・Allow alternate ports はEnter キーを押す
       ・External host name はEnter キーを押す
      画面が流れます
       ・New estate name[My estate]: Simの名前を入力しEnterキーを押す
      画面が流れます
       ・Estate owner first name [Test]: first name を入力しEnterキーを押す
       ・Estate  last name [User]: last name を入力しEnterキーを押す
       ・password : パスワード入力しEnterキーを押す
       ・Email はEnter キーを押す
       ・User ID はEnter キーを押す
     b. 画面がザーと流れて、途中止まって、o(~o~;):ハァハァ・・・また流れて
     c. Region ( 地域の名前 ) # で止まりコマンドプロンプト入力待ちになったら 成功!

      このOpenSimulator 画面はこのままで消さないで下さい

注) バージョンアップ後の質問は上記と多少の違いあり


--------------------------------------------------------------------------------
  4. DNSサーバーのアドレス確認
--------------------------------------------------------------------------------
127.0.0.1 とかの数字です。

       a. コマンドプロンプト画面で 「ipconfig /all 」と入力するとダッ~と出てきます。
        DNSサーバー ・・・・・・192.168.x.x (家のルータがDNSの場合)

この数字をメモ

--------------------------------------------------------------------------------
  5. Firestorm Viewer 設定
--------------------------------------------------------------------------------

       1. 左上のビューワ>環境設定> 下記SSの1.Opensim
        
       2. Add new grid に 下記のアドレスをコピペし Apply を押す
          http://127.0.0.1:9000/
          赤字はコピったDNSサーバー の数字を入れる
       3. the lost continent of hippo を選択し、 Apply >適用>OK を押す
       4. グリッド選択は the lost continent of hippo
       5. 開始地点は<地域名を入力>を選び、そこにRegion名を入力(初回のみ)
       6. 名前とパスワード入力 しログイン

    ログイン不可の場合は
      1. グリッドは ”localhost” を選択(FSのVerUPで変わったかな?)

--------------------------------------------------------------------------------
  6. Sim 土地改造などなど
--------------------------------------------------------------------------------

土地を広くする方法
OpenSimulatorに、terrain fill 21と入力しEnter キーを押す

Kagami Kohime の休憩室
いろいろ情報あり^^


参考 :
設定 OpenSim
リカのきままなブログ
権三(ごんぞう)セカンドライフのホムーペジ


んっもぅ! 
バージョンアップの度に振り回されて・・・
やっとやっと!また設定でけた …( ̄。 ̄;)ブツブツ

参考ページの皆様 ひたすらありがとうございます。


  


Posted by shiros Sosa at 17:11Comments(0)OpenSim