Fitted Mesh-Avastar インストール
2014年04月21日
修正 16/06/12
--------------------------------------------------------------------------------
1.Blender ダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------
Blender ダウンロード
・Fitted Mesh は 2.7 以下のバージョンでは作成できません。
・.ZIP からDL しましょう。 (バージョン毎に管理できます。)
・インスト後に日本語設定とかあるらしいですが、お勧めいたしません@@;
理由:操作情報はまだ少ないので、調べていくとほとんどが英語です。
その時用に英語のまま操作したほうが便利です。
Blender ウィンドウサイズ指定で起動
・全画面起動を小さくするのがめんどい!って方には大変便利
・ChocoToHana_ankoさん、ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------------------
2.Avastar ダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------
Avastar
・購入後にリンクサイトからDLできます。
・バージョンは最新を入れましょう。
・zip ファイルは解凍せず使用します!
--------------------------------------------------------------------------------
3.Blender に Avastar を設定
--------------------------------------------------------------------------------
a. Blender 起動
b. File > User Preferences > Addons タブ > Install from File > 小窓が開く
c. 保存したAvastar zip ファイルを小窓から選択しダブルクリック

d. 上図の1 : チェックを入れる
2 : デフォルトでもいいし、うちは貪欲にチェックを入れまくる
3 : アバスターのユーザー名とパス
e. 画面の左下の Save User Settings を押す
f. 画面の右上の × を押し画面を終了
注) エラーが出たらそのままブレンダーを終了し、再度 User Preferences を開き設定する
--------------------------------------------------------------------------------
4.設定確認
--------------------------------------------------------------------------------
a. Blender 画面の初期 Box は Delete キーで消す

b. Add > Avastar > with Triangles

c. カーソルに数字が表示され、画面中央にアバターが出現
--------------------------------------------------------------------------------
Fitted Mesh-Avastar へ戻る
--------------------------------------------------------------------------------
1.Blender ダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------
Blender ダウンロード
・Fitted Mesh は 2.7 以下のバージョンでは作成できません。
・.ZIP からDL しましょう。 (バージョン毎に管理できます。)
・インスト後に日本語設定とかあるらしいですが、お勧めいたしません@@;
理由:操作情報はまだ少ないので、調べていくとほとんどが英語です。
その時用に英語のまま操作したほうが便利です。
Blender ウィンドウサイズ指定で起動
・全画面起動を小さくするのがめんどい!って方には大変便利
・ChocoToHana_ankoさん、ありがとうございます。
--------------------------------------------------------------------------------
2.Avastar ダウンロード
--------------------------------------------------------------------------------
Avastar
・購入後にリンクサイトからDLできます。
・バージョンは最新を入れましょう。
・zip ファイルは解凍せず使用します!
--------------------------------------------------------------------------------
3.Blender に Avastar を設定
--------------------------------------------------------------------------------
a. Blender 起動
b. File > User Preferences > Addons タブ > Install from File > 小窓が開く
c. 保存したAvastar zip ファイルを小窓から選択しダブルクリック

d. 上図の1 : チェックを入れる
2 : デフォルトでもいいし、うちは貪欲にチェックを入れまくる
3 : アバスターのユーザー名とパス
e. 画面の左下の Save User Settings を押す
f. 画面の右上の × を押し画面を終了
注) エラーが出たらそのままブレンダーを終了し、再度 User Preferences を開き設定する
--------------------------------------------------------------------------------
4.設定確認
--------------------------------------------------------------------------------
a. Blender 画面の初期 Box は Delete キーで消す

b. Add > Avastar > with Triangles

c. カーソルに数字が表示され、画面中央にアバターが出現
--------------------------------------------------------------------------------
Fitted Mesh-Avastar へ戻る
Posted by shiros Sosa at 01:17│Comments(8)
│Aastar - Fitted Mesh
Avastar-シャツーモデリング
Avastar-Weight Paint (追加の骨 )
Avastar-リアルっぽい服地
Avastar-服の厚みエラー回避方法
Avastar-アルファ作成
Avastar-複数 UV Map
Avastar-Weight Paint (追加の骨 )
Avastar-リアルっぽい服地
Avastar-服の厚みエラー回避方法
Avastar-アルファ作成
Avastar-複数 UV Map
Comments
shirosさん^^お久ぶりです^^
AvastarのFittedMeshにてこずっています^^
未だに出来ませんー;
どうか、FittedMesh解説宜しくお願いいたします。
AvastarのFittedMeshにてこずっています^^
未だに出来ませんー;
どうか、FittedMesh解説宜しくお願いいたします。
Posted by tarti ansar at 2014年04月23日 11:32
先日からたびたび申し訳ありません。
勢いでavastarを購入し、ダウンロード作業に取りかかったのですが、
3.Blender に Avastar 設定の、
d. 赤丸内にチェックを入れる
の作業をしましたら、下記のエラーがでてしまいます。
理由がわからず、ちょっと困っています。^^;
大変お手数ですが、アドバイスいただければうれしいです。
よろしくお願いします。
↓ ↓ エラー内容
説明 character creation & animation for second life and opensim
位置 add menu,3D view properties, property sections and tools
ファイル C:\Users\yuchiko\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.7\scripts\addons\avastar\_init_.py
製作者 Magus Freston,Domino Marama, and Gaia CLAY
バージョン 1.0.873
勢いでavastarを購入し、ダウンロード作業に取りかかったのですが、
3.Blender に Avastar 設定の、
d. 赤丸内にチェックを入れる
の作業をしましたら、下記のエラーがでてしまいます。
理由がわからず、ちょっと困っています。^^;
大変お手数ですが、アドバイスいただければうれしいです。
よろしくお願いします。
↓ ↓ エラー内容
説明 character creation & animation for second life and opensim
位置 add menu,3D view properties, property sections and tools
ファイル C:\Users\yuchiko\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.7\scripts\addons\avastar\_init_.py
製作者 Magus Freston,Domino Marama, and Gaia CLAY
バージョン 1.0.873
Posted by キャットアイ at 2014年05月02日 18:42
上のエラー内容の部分ですが、誤った内容を書いてしまっていました。
大変お手数ですが、正しくは下記となります。
Traceback(most recent call last)
File"C\PrgramFiles\Blender Foundation\Blender\2.70\
scripts\modules\addon_utils.py".line299
in enable mod=_import_<modules>
Files"C:\Users\yuchiko\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.7\scripts\addons\avastar\_init_.py",
line49,in<modules>from.import create
Import Error:cannot import name create
です。
よろしくお願いします。
大変お手数ですが、正しくは下記となります。
Traceback(most recent call last)
File"C\PrgramFiles\Blender Foundation\Blender\2.70\
scripts\modules\addon_utils.py".line299
in enable mod=_import_<modules>
Files"C:\Users\yuchiko\AppData\Roaming\Blender Foundation\Blender\2.7\scripts\addons\avastar\_init_.py",
line49,in<modules>from.import create
Import Error:cannot import name create
です。
よろしくお願いします。
Posted by キャットアイ at 2014年05月02日 20:25
キャットアイさん、こんばんは^^;
Avastar インポートエラー について
そんな事があるそうですね。
http://blog.machinimatrix.org/2014/03/26/our-addons-and-blender-2-70/
Workaround: に記述してありますが、
Blender をリスタするよう書いてあるような・・・
(英語ちょう不得意なうち・・・)
Avastar インポートエラー について
そんな事があるそうですね。
http://blog.machinimatrix.org/2014/03/26/our-addons-and-blender-2-70/
Workaround: に記述してありますが、
Blender をリスタするよう書いてあるような・・・
(英語ちょう不得意なうち・・・)
Posted by shiros Sosa
at 2014年05月02日 23:42

ご連絡ありがとうございます。
なんとかDLできました^^;
昔、ものづくりをしていてお店をしていたことがあったのですが、
かなり前なので浦島太郎状態です。
ぼちぼちマイペースに勉強していきます^^
なんとかDLできました^^;
昔、ものづくりをしていてお店をしていたことがあったのですが、
かなり前なので浦島太郎状態です。
ぼちぼちマイペースに勉強していきます^^
Posted by キャットアイ at 2014年05月04日 10:55
shirosさん、お久しぶりです。
暫くSLから離れていたら、またまたmeshが進化したということで、再びブレンダーをいじって奮闘しています。
anastarも思い切って購入し、使っているのですが、新しいバージョンが出てもupdeteの仕方がよくわかりません;
blenderは2.70aをavastarは1.1.13を使っています。
http://blog.machinimatrix.org/marketplace/addon/overview/
が仕方・・のようなのですが・・どうもうまく行きません;
shirosさんはご存知でしょうか?よろしくご教授お願い致します。
暫くSLから離れていたら、またまたmeshが進化したということで、再びブレンダーをいじって奮闘しています。
anastarも思い切って購入し、使っているのですが、新しいバージョンが出てもupdeteの仕方がよくわかりません;
blenderは2.70aをavastarは1.1.13を使っています。
http://blog.machinimatrix.org/marketplace/addon/overview/
が仕方・・のようなのですが・・どうもうまく行きません;
shirosさんはご存知でしょうか?よろしくご教授お願い致します。
Posted by ジプシー at 2014年09月03日 20:45
shirosさん、なんかすみません。私の勘違いのようでした;
avastarのサイトみてたらなんか操作パネルが変わってるって書いてたのが、告知だけだったらしく、つい先ほどリリースされた事が判明;
blenderを最新no2.71にし、avastarも最新のRC4にしましたら、現在リリースされているパネルになりました。
操作パネルが変わったぐらいで私の理解力が緩和されるとは思えませんがwがんばります。
avastarのサイトみてたらなんか操作パネルが変わってるって書いてたのが、告知だけだったらしく、つい先ほどリリースされた事が判明;
blenderを最新no2.71にし、avastarも最新のRC4にしましたら、現在リリースされているパネルになりました。
操作パネルが変わったぐらいで私の理解力が緩和されるとは思えませんがwがんばります。
Posted by ジプシー at 2014年09月07日 22:22
ジプシーさん! いつも情報ありがとうございました。
私も同様にSLから離れていました。
いつの間にかアップデートされていたのですね;;
本当に感謝します。 これからも宜しくお願い致します。
私も同様にSLから離れていました。
いつの間にかアップデートされていたのですね;;
本当に感謝します。 これからも宜しくお願い致します。
Posted by shiros Sosa
at 2014年09月16日 00:02
