> HOME > Blender > Blender 2.63a SL用 Weight Paint

Blender 2.63a SL用 Weight Paint

2012年07月23日

Blender メニュー


Weight Paint とは骨の動きに対し、オブジェクトの動く範囲を色で設定します。
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     ・足を左右に開いた時
       左が修正前 : スカートの中央が直線的に伸びている
       右が修正後 : スカートの中央を曲線でだいたい均等に伸ばす
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     ・足を前方に開いた時
       左が修正前 : スカートの後ろ裾が前裾より前に出ている
       右が修正後 : スカートの後ろ裾が前裾より前に出ていない


--------------------------------------------------------------------------------
  服と骨の曲がり修正の説明
--------------------------------------------------------------------------------
 長い~説明は嫌いなんだけど、こればっかはしゃ~っぁない

   ★ 最初に3画面切替操作と説明

    1. Pose モード (骨曲がりポーズ)
     a. 骨を選択し Ctrl + Tab で Pose モード か Object モードに切替
     b. 骨曲げは Rキー > 方向キー(X,Y,Z)
     c. ポーズクリア
         全体 : Ctrl + Zキーで戻る
         選択部分 : Alt + Rキー

    2. Vertex Groups (選択した骨に対しobj の曲がる範囲)

     骨名の画面表示
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     a. 骨を選択
     b. プロパティ の Object Data タブの Display 項目のNames を押す

     骨に対する影響範囲
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
    ここは説明だけで、こんな機能もあるんだとゆう感じで流して下さい。

     a. 服のEdit モードでプロパティの Object Data タブの
       Vertex Groups 項目
        ・骨名リストから選択
        ・+ : 骨名リスト横の + で新しいグループ作成
            (SLでは不必要)
        ・Assign : 点選択したところがその骨に対する範囲になる
        ・Select : 骨に対しての範囲の表示(全選択解除してから押す)
        ・Deselect: 範囲の再設定
        ・Remove: 選択した範囲が骨にたいする範囲から外される

     b. 範囲変更は Weight Paint でも変更される

    3. Weight Paint モード (obj の曲がり具合を色塗り設定)
     a. Pose モードで服を選択し、Ctrl + Tab で Weight Paint か、
       Pose に切替
     b. 骨の選択は、骨を右クリック
     c. Weight Paint モードでの骨の曲げ方
        ①Pose モードと同じ Rキー + 方向キー(X,Y,Z)
         ・骨曲がりのキャンセルは右クリック
         ・確定は左クリック(ポーズクリアは Alt + Rキー)

     d. 色について
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
      選択した骨の曲がり状況を色で表現します
       数値の変更は画面上でマウスをドラッグ移動
       Weight:1   赤 : 影響が大 
       Weight:0~1 緑 : 影響は中間
       Weight:0   青 : 影響なし 

       Radius : ブラシの半径
       Strength : ブラシの効果の強さ
       Jitter : Jitter the position of the brush while painting
            塗っている時のブラシの位置って何だ@@?

     e. ブラシ設定 (SL用の骨から作成したファイルのみ必要)
       
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
       Brush > Vertex/Weight Paint Tool > Mix にチェックを入れる
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
       名前に Mix と入力
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
       + を押して次は Add にチェックを入れる (順番はお好きに~)
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
       画像を押すと
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
       設定したブラシが表示されここからブラシを選択できます

       Mix    : 指定色で塗る
       Add    : 色を濃くしていく (+)
       Subtract : 色を薄くしていく (-)
       Multiply : ブラシの色を頂点色で乗算する
       Blur : ぼかし
       Lighten : 色を明るくする
       Darken : 色を暗くする

       色を塗るというより、Add やSub でポンポンクリック変更する
       ほうがいいかも?
       最後はBurでなでたり叩いたりして線をきれいにそろいます


     e. 面範囲による修正

   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     ①. 服のEdit モードで選択解除
     ②. プロパティの Object Data タブの Vertex Groups 項目から
       該当骨名を選択
     ③. Select を押す
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     ④. 選択解除は Cキー > マウスホイール等で消す (Bキーも同様)
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     ⑤. Weight Paint モードにして、
       Face selection masking for painting を押す
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     ⑥. 白い面以内だけ色が塗れます
     ⑦. 色塗りは面の四隅に塗れます
     ⑧. 面の追加、削除は Cキー > マウスホイール等で消す
       (Bキーも同様)

   ) Face selection masking for painting
     の時は他の骨は選択できません。
     もう一度押し解除した後に他の骨を選択しましょう。
       

--------------------------------------------------------------------------------
  オートマチック色塗り
--------------------------------------------------------------------------------

  選択範囲内で色塗りを自動で設定してくれる便利もん

   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     a. W キー > Automatic
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint


--------------------------------------------------------------------------------
  色塗りミラーコピー (リアルタイム)
--------------------------------------------------------------------------------

X軸ミラーなので、X軸に回転し、色塗りが終わったら、角度を戻します

     a. Object モード > 骨とボディと服を選択 > Rキー > Zキー > -90
     b. Ctrl + Aキー > Rotatin & Scale
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     c. Weight Paint 画面の左メニュー Options 項目の X Mirror に
       チェックを入れる
     d. Weight Paint 作業
     e. Object モード > Rキー > Zキー > 90
     f . Ctrl + Aキー > Rotatin & Scale


--------------------------------------------------------------------------------
  色塗りミラーコピー (最後に行う)
--------------------------------------------------------------------------------

   注意 : 左右対称のObject のみコピーされます
X軸ミラーなので、X軸に回転し、色塗りが終わったら、角度を戻します

     a. Object モード > 骨とボディと服を選択 > Rキー > Zキー > -90
     b. Ctrl + Aキー > Rotatin & Scale
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     c. コピー元の色塗りを表示
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     d. Tab キーで Edit モードにする
     e. コピー先の範囲を選択
     f. プロパティの Object Data タブの Vertex Groups の赤枠を押す
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     g. 表示リストから Mirror Vertex Group を押す
   Blender 2.63a SL用 Weight Paint
     h. Weight Paint 画面へ戻りコピー先の骨を選択するとコピーされている
     i. Object モード > Rキー > Zキー > 90
     j. Ctrl + Aキー > Rotatin & Scale

Blender 2.63a SL用 服と骨設定へ戻る

Posted by shiros Sosa at 00:16│Comments(16)Blender


同じカテゴリー(Blender)の記事画像
Blender 3.6~テクスチャー (カフェラテ)
Blender 3.6~ モデリング ( カフェラテ )
Blender インストール
Blender 2.63a SL用 風とカーテン
Blender 2.63a SL用 カーテン 四角UV
Blender 2.63a SL用 カーテン
同じカテゴリー(Blender)の記事
 Blender 3.6~テクスチャー (カフェラテ) (2023-10-12 14:38)
 Blender 3.6~ モデリング ( カフェラテ ) (2023-10-11 10:15)
 Blender インストール (2023-10-06 22:29)
 Blender 2.63a SL用 風とカーテン (2012-10-24 23:55)
 Blender 2.63a SL用 カーテン 四角UV (2012-10-23 01:03)
 Blender 2.63a SL用 カーテン (2012-10-13 23:31)
Comments
おひさしぶりです♪
またしても初歩的な質問よろしいでしょうか;w;

意図しない場所が動いてしまう場合、どうやって直したらいいでしょうか;
Vertex Groupsの骨名リストの要らない部分をけすのでしょうか?
なにもわからずWeight :0のMIXで塗りつぶしたりしてるのですが・・w

腕を動かすとスカートが動いてしまって(ノД`)
Posted by 葵 at 2012年08月18日 14:09
葵さん、こんばんわん
Weight Paint について

>意図しない場所が動いてしまう
ありゃりゃ@@;
そんな時もこんな時も、「e. 面範囲による修正」 をしましょう~♪

意図しない場所を面範囲してそこを どブルーで塗り塗り
ブラシ : MIX
Weight : 0
Strength : 1

意図する場所も面範囲してから塗ると他は塗れなくなるので安全です。
ガンガレ~!
Posted by shiros Sosashiros Sosa at 2012年08月18日 20:38
回答ありがとうです^^

練習がてら、説明の写真と同じようなスカートを作ってみたのですが

右腕を動かすとスカートの一部が動いてしまっていたので

Vertex Groupsで腕を選択して表示したあと
どブルーで塗り塗りしたのですが、やっぱり動いてしまいます;
最初から作り直しでしょうか;
Posted by 葵 at 2012年08月21日 15:51
葵さん、こんばんわん
Weight Paint について

腕の骨は4本あるのでそれら全てにどブルはめんどうですね ><;

このページは Weight Paint の概要なので、下記のページのように行ってみてもだめでしょうか?
http://shiros.slmame.com/e1260361.html
Posted by shiros Sosashiros Sosa at 2012年08月21日 23:45
回答感謝でです^^
やっぱりだめでした;でも、また同じようなものを1から作ってみたのですが
(同じ方法で)そしたら大丈夫でした♪
どこかの過程で腕の何かをいじってしまったのかもしれませんね。。

毎回、腕やらその他の各パーツを動かして
ミスってないか確認しながら保存するようにしたいと思います!
Posted by 葵 at 2012年08月23日 21:20
ページが違いますがご返答ありがとうございました^^ 

実はその後このページの上の

a. 服のEdit モードでプロパティの Object Data タブの Vertex Groups 項目
        ・骨名リストから選択
        ・+    : 骨名リスト横の + で新しいグループ作成

ですがちょっと意味が分からなくて・・・
新しく作ったグループは何処かの骨名の代わりという事でしょうか?
もしくは全く違うものとして作るのでしょうか?
もし何処かの骨名の代わりの場合、同じ箇所の骨名は消せばいいのでしょうか?
(その場合新しく作った「グループ」という名前を消した骨名にすればいいのでしょうか?)
Posted by ネネ子 at 2013年03月27日 20:05
ネネ子さん、こんばんわん
Weight Paint 新しいグループ作成 について

ああ、解りづらいですよね><; すみません。
このページは色塗りの基本説明という事で、ボタンの意味を記載した為に混乱を招いたみたいですね・・・

+ グループ作成はSLでは今のところ完全に必要ないです。キッパリ!
なので、「ヒダスカートの色塗り方法」にも登場しません。
 ご指摘ありがとうございました。
Posted by shiros Sosashiros Sosa at 2013年03月27日 22:31
ご返答ありがとうございます^^

必要ないものだったんですね@@;
色々行き詰まりそうですががんばってみます^^;
Posted by ネネ子 at 2013年03月31日 14:56
いつも参考にさせていただいてます^^
このウェイトペイントは基本SLの服の場合、XS,S<M,L,XLとすべてのサイズひとつづつにペイントが必要なのでしょうか?
Posted by 名無しのかかし at 2013年08月22日 10:46
名無しのかかしさん、こんばんわん
各サイズの作成 について

(-_-;ウーン
作成手順については千差万別でしょう~。
この方法が一番とは誰も言わないと思います。

んで、言い方を変えると・・・
今とこの今夜の(ひつこい逃げ口上w)うちの作成方法は、
1. Mサイズファイルを完全に作成。
2. 骨の名前だけリネームする。
3. 他サイズのファイルにMサイズの服を Append する。
4. 服と一緒についてくる骨だけ削除する。
5. 服の大きさを Oキーなどで体に合わせる
6. あとはいつも通りに設定し、最後に色ぬりの修正をする。
かな? 
もっと短縮形の手順を知ってる人がこれ見たら、あ~あと思うだろうにゃ・・・(/ω\) ハジカシー
Posted by shiros Sosashiros Sosa at 2013年08月22日 20:10
さっそくのご回答ありがとうございます!
わー そんな簡単な手順だったんだ、、。
ボーンコピーウェイトする前の状態でMサイズをつくり、ほかのサイズ分コピーしてからワンサイズづつやってました。。。。
恥ずかしいことなんてありません!僕のほうがはずかしい!w
Posted by 名無しのかかし at 2013年08月23日 19:53
こんにちわ。たびたび質問ですいません。やっと一通りの行程が出来るように
なって、Mサイズ一種類完成しました。本当に色々アドバイスありがとうござ
いました。

こちらの他の方が質問されているサイズ違いについて質問させて頂きたく、コ
メントを書かせて頂きます。

2番のリネイムするのは、他のサイズ違いのメッシュの骨とこのMサイズの骨
を見分ける為でしょうか?そしていらないのはもちろんMサイズの骨ですよね?

appendのやり方がいまいちわからなかったのですが、ちょっともう少し調べてみます。こちらも初めて聞く用語で初心者の私にはチンプンカンプンでした。

また、最後の6番の色塗りを修正するとはなんでしょうか?これはサイズを広げるとUVの範囲が変わってしまうのでしょうか?

色々質問してしまいすいません。サイズ違い後少しで行程すべて完了します!
はー長いようで短いようで、ウエイトペイントが本当に大変ですね。。。

お時間あるときにアドバイス頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。
Posted by nodoka Vellanodoka Vella at 2014年01月16日 10:16
ごめんなさい。上記の件解決しましたが削除が出来なかったので
そのまま残してしまいました。
Posted by nodoka Vella at 2014年02月10日 17:43
nodoka Vellaさん、今気づきました!
すみません;;

いつもコメントがあるとメール連絡来てたのですが、それが来ないのでって・・・あああ、迷惑メール回避設定のせいか@@;! うぎゃ~;;

解決してましたか、良かったです。
Posted by shiros Sosashiros Sosa at 2014年02月10日 21:46
このグリッドのような線はどうやって出すのでしょう?
初歩的な質問ですみません
Posted by A at 2014年10月14日 00:00
Aさん、ご質問ありがとうございます^^
グリッド線について

⑤. Weight Paint モードにして、Face selection masking for painting を押す
の箇所参照を宜しくお願い致します。
グリッド線の範囲設定の説明もございます。
Posted by shiros Sosashiros Sosa at 2014年10月14日 23:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。